先日、NHKのBSプレミアムで放送されたアニメ「龍の歯医者」を見終わったので個人的な感想・評価を書きたいと思います。
この作品は「エヴァンゲリオン」や最近では「シン・ゴジラ」で有名な庵野秀明監督が代表を務めるスタジオカラーが制作したテレビアニメです。
監督は、鶴巻和哉さんですが、制作統括・音響監督には庵野秀明さんが担当されたそうです。
僕は「エヴァ好き」なのでこの作品もどんな話になるのか楽しみにしていました。
スポンサーリンク
龍の歯医者
前編(天狗虫編)、後編(殺戮虫編)の二部構成。
ストーリーは龍が棲む世界で、龍を虫歯から守る「龍の歯医者」達のお話です。
人間同士の戦争の中、龍が人を助け、人が龍を助ける。そんな時代の中で主人公の新米歯医者の女の子、野ノ子が蘇ったある少年を助けたところから始まります。
歯医者さんが患者を治すという現代では当たり前の事を、龍でするなんて何とも斬新な設定だと思いましたが、さすがの映像のクオリティ!
戦闘シーンは見ごたえがあります!
エヴァの使徒のような虫歯菌達を歯医者達が治す?倒す??シーンはエヴァを思い出させますw
声優
主人公の声を最近いろいろと話題になっている女優の清水富美加さんが担当されています。
彼女が出家しようが別に構わないと思いますが、日曜日の朝に見ている「にじいろジーン」から彼女の姿が無くなったのは残念ですね…。
ちょっと脱線しましたが、声優としての彼女は演技も素晴らしく、主人公の女の子の魅力を十分に伝えていたと思います。
他にも林原めぐみさんや、山寺宏一さんなど実力派の声優さんたちが脇を固めています。
(林原めぐみさんがいるから余計にエヴァ感がでるのかなw)
主題歌・挿入歌
そして映像はもちろん素晴らしかったですが、主題歌と挿入歌もこのアニメの世界観に合っていてすごく良かったです。
主題歌について「なんか聞いたことあるなぁ~」と思っていましたが、調べてみると小沢健二さんの「ぼくらが旅に出る理由」のカバー?なんですね!
前編のオープニングと後編エンディングでも流れるのですが、エンディング曲としてもすごく良かったです!
小沢健二さんと言えば、最近ミュージックステーションに出てましたね!
なんか知らないおっちゃんが出てきて、初めは誰かわかりませんでしたw
本作では「RINKU」という女性アーティストの方が歌っているようです。
挿入歌はDAOKOさんの「かくれんぼ」。この方も知りませんが良い歌でしたよ!
感想・評価
ストーリーや映像などすごく良かったですが、やはりというかエヴァ感が僕の中では抜けませんでした。
前編と後編でガラッた状況が変わりますが、後編での戦闘シーンでは、「エヴァやん!」と思わせるシーンがよくありました。
良くも悪くも「エヴァンゲリオン」を手掛けた庵野秀明監督が携わっていると思わせる作品です。
そして、僕の理解力が問題なのか、独特の世界感だからなのか、なかなか一度見ただけでは全てを理解出来ませんでしたが、エヴァが好きな方なら十分楽しめる作品だと思います。
BSプレミアムでの再放送の案内はまだありませんが、ありがたい事に「Amazonプライムビデオ」で前後編「天狗虫編・殺戮虫編」が配信されています。
プライム会員の方は是非見てみて下さい!