2016年2月に始めた「365日貯金」ですが、開始から1年が経ちましたので結果を報告しようと思います。
本来なら、この方法で貯金すると1年間で66,795円貯金出来ます。
365日貯金を知らない方の為に簡単に説明すると、
1~365までの数字の書いた表を作り、一日一回好きな数字と同じ金額を貯金するという方法です。
例えば8という数字を選んだ場合、8円を貯金箱に入れます。(1と7等に分けてもOK!)
そして貯金した数字を塗りつぶし、その表を全て塗りつぶしたら365日で66,795円貯まるという仕組みです。
このゲーム感覚で貯金する方法なら、散々貯金箱にチャリ~ン方式の貯金に失敗してきた僕でも続けられると思い、決断したのが2016年2月。
しか~し、以前3ヶ月目の途中経過では散々な結果となりましたw
自分では結構マメな性格だと思っていたので、この方法なら貯金できるかと思っていましたが、まさかの111円。
回数にすると約90日間でたったの4回貯金しただけ…。
※この時点で66,795円貯金の夢は崩れ去りましたw
このままではダメだ!と思い、
その後、心を入れ替えて真面目に365日貯金に取り組もうと決意し1年が経ちました。
時間が経つのは本当に早いですねw
そして365日貯金を1年間続けてきた結果を今日報告したいと思います。
スポンサーリンク
365日貯金で1年間お金を貯めた結果
12,447円
3ヶ月の時点で111円だったので当然、66,795円の貯金は出来ずに終わりましたが何とか1万円は貯金できましたw
貯金回数で言うと87回。
365÷87なので約4日1回ぐらいのペースで貯金したことになります。
シートを見てもらったらわかるように、まずは100円や200円といった比較的財布にあるお金から埋まります。
その後、1円や5円が財布にある時に細かい金額が埋まっていきました。
後は埋まっていない数字の金額が財布にない時に、大きな金額を分けて貯金したりもしました。
200円を80円と120円という解釈にし80と120を塗りつぶす
まぁいろいろ自分でルールを決めながら頑張ったわけですが、結局未達成。
貯金も続かない…。ダイエットも続かない…。
毎日続けるって難しいw
365日貯金を終えて
ラジオで365日貯金という貯金方法を知って、1年に渡って実践してきた訳ですが、感想としては思っている以上に難しいです。
始めの頃は「毎日好きな数字を選んでその金額を貯金するだけ」と思い出来るやろ!と思っていましたが、まぁ続かないw
意識するのは始めだけ。1週間も経てば存在を忘れてしまいます。
それでも何とか諦めずに1年間続けて12,447円と何とも中途半端な結果ですが”一応”貯金することが出来ました。
しばらくはやらないと思いますが、もし今後することがあれば、次は365日貯金シートを“トイレの壁”に貼ろうと思いますw
トイレなら毎日必ず一度は行くでしょうからその時に思い出して貯金する!
この方法が365日貯金の成功の秘訣だと思いますw
これから始める方へ
この記事を読んで、365日貯金を始めようと思った方がいたら、一応経験者からのアドバイスです!
”シートはトイレに貼りましょう!”
きっと飛躍的に成功率があがると思いますw
そして、365日を始める上でシートが必要になります。
これは手書きでも何でも良いのですが、簡単な365日貯金用のシートをエクセルで作成しました。
しかも365日用と閏年対応の366日用の2パターン!(当初はやる気があったんですw)
もしよろしければ以下の画像URLにアクセスしてパソコンへシートを保存し印刷してご利用下さい!
◆365日シート(印刷用)
◆366日シート(印刷用)
最後に
僕は残念ながら1年間で66,795円を貯金することは出来ませんでしたが、この貯金方法は別に365日という期間に縛られる必要はないと思います。
「365回貯金して66,795円を貯める」という解釈で良いと個人的には思います。
要は、66,795円貯金出来れば良い!のです。
それをゲーム感覚で楽しみながら貯金できるのがこの365日貯金だと思います!
達成していない人間が偉そうに言いましたが、この記事を読んで「365日貯金にチャレンジしてみよう!」と思って下さる方がいると嬉しい限りです!
※発案者じゃないですよ~!
皆さんも楽しく貯金ができる『365日貯金』にチャレンジしてみて下さい!
最後に365日貯金について詳しく書いた記事もあるのでそちらも合わせて御覧ください!