皆さんは、生命保険や自動車保険等の保険料をどのように支払っていますか?
僕は今まで口座振替で支払っていましたが、今回契約している保険会社がクレジットカード払いに対応していることを知り変更しました。
保険料のクレジットカード払いについては対応している保険会社がまだ少ないですが、最近流行りのネットで申し込みが出来るインターネット保険や通販プラン等は対応されている場合が多いです。
クレジットカード払いのメリットはやはり「ポイント還元」ですね。
銀行の口座振替では特にメリットもありませんが、クレジットカードで支払うことで、支払金額に応じてポイントが付くので大きなメリットです。
そこでクレジットカード払いに対応している保険会社を調べてみました!
(2016年11月時点)
※一部、一時払い保険の保険会社が含まれている場合がありますがご了承ください。
スポンサーリンク
クレジットカード払いが可能な保険会社
生命保険・医療保険
アクサダイレクト生命
従来、ご利用いただけるクレジットカードは、当社が提携するカード会社の発行するクレジットカードのみでしたが、今回の取扱範囲拡大により、ご契約時にほぼ全てのクレジットカードのご利用が可能となりました。
- 対象:保険料の支払い
朝日生命
平成22年10月4日より、キャッシュレス化の推進によるお客様の利便性向上を図るため、「第1回保険料のクレジットカード払」の取扱いを開
始いたします。
- 対象:第1回保険料の支払い
アフラック
変更手続き用紙をお送りいたしますので、契約者ご本人様より、コールセンターまでご連絡ください。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:JCB、アメリカン・エキスプレス(アメックス)、VISA、MASTER各社のクレジットカードおよび各社の提携カード
SBI生命保険
当月20日までに書類が完備すれば、当月よりカード請求とさせていただきます。
- 対象:保険料の支払い
オリックス生命
契約者ご本人からフリーダイヤルにご連絡いただくか、マイページをご利用ください。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:JCB、VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
- 契約1件あたりの保険料の上限は、月払は5万円、年・半年払は10万円
カーディフ生命
書類でのお手続きが必要となりますので、お手数ですが、契約者ご本人からカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
- 対象:保険料の支払い
かんぽ生命
「クレジットカード」または「キャッシュカード」を使えば、その場で第1回保険料相当額等のお払込みができます。
- 対象:第1回保険料の支払い
JA共済
組合の指定するクレジットカード発行会社のクレジットカードにより払い込む
- 対象:保険料の支払い(要確認)
- 注意:組合が取り扱っている場合に限ります。
全労済
こくみん共済・住まいる共済・新総合医療共済・新せいめい共済につきましては、全労済ホームページの「各共済商品の申込書ダウンロードページ」にて加入申込書を入手の上お申し込みいただく場合は、 初回の共済掛金のみ、クレジットカードでのお支払いができます。
- 対象:第1回保険料の支払い
ジブラルタ生命
ジブラルタ生命が契約しているクレジットカード会社よりカード決済にてお払込みいただく方法です。
- 対象:保険料の支払い
住友生命
現在は、一部の取扱いのみとさせていただいております。
- 対象:保険料の支払い(一部商品:要確認)
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
お手元にクレジットカードをご用意の上、ご契約者ご本人さまからカスタマーセンターまでご連絡ください。
- 対象:保険料の支払い
T&Dフィナンシャル生命
払込経路は、口座振替扱・クレジットカード扱があります。
- 対象:保険料の支払い(一部商品:要確認)
東京海上日動あんしん生命
契約者ご本人様名義のクレジットカードに限りご利用いただけます。
- 対象:保険料の支払い(通販向けプラン:要確認)
日本生命
クレジットカードにより保険料をお支払いいただけるご契約は、原則として、ご契約日が平成20年1月4日以降のご契約が対象です。
- 平成20年1月4日以降のご契約
- 対象:保険料の支払い
ネオファースト生命
- 対象:保険料の支払い(1年組み立て保険:要確認)
- 対応ブランド:UC、VISA、Master、UFJ、JCB、Nicos、AMEX、セディナ(OMC)、イオン、セゾン
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命 (PGF生命)
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命が契約しているクレジットカード会社よりカード決済
- 対象:保険料の支払い(要確認)
マニュライフ生命
ご契約者様ご本人から、お電話にてお問い合わせください。
- 対象:保険料の支払い
- 月払契約で、1回のお支払い保険料が3万円以下の契約
- 対応ブランド:VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS
三井住友海上あいおい生命
電話で確認したので詳細は不明だが対応している模様。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
メットライフ生命
可能です。ただしお取扱いにあたっては一部条件がございます。クレジットカードによる保険料のお支払いをご希望の場合はコールセンターまでお問合せください。
- 対象:保険料の支払い
メディケア生命
「口座振替扱い」と「クレジットカード扱い」のいずれかの払込経路をご指定ください。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:JCB、VISA、MasterCard、AMEX、Diners
ライフネット生命
口座振替およびクレジットカードでお支払いできます。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners
楽天生命
保険料のお払込みは「口座振替」または「クレジットカードによるお支払い」からお選びいただけます。なお、共済契約はクレジットカードによるお支払の取扱い対象外です。
- 対象:保険料の支払い
全国共済(県民共済)
都道府県によって対応している場合と対応してない場合がある。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
チューリッヒ生命
クレジットカードでお支払いいただけます。
- 対象:保険料の支払い
スポンサーリンク
自動車保険
あいおいニッセイ同和損保
積立保険を除くほとんどの保険種目で、所定の条件を満たせば、クレジットカードで保険料を払い込みいただけます。なお、保険期間中の払込方法の変更はできません。一部、クレジットカードによる保険料の払い込みができない保険種目や保険料もありますので、ご加入の代理店・扱者または当社営業店にご確認ください。
- 対象:保険料の支払い
イーデザイン損保
ご契約者本人またはその同居している親族の方名義のクレジットカードをご利用いただけます。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:VISA、MASTER、Diners、アメリカン・エキスプレス、JCB
エース保険
詳細はわかりませんが対応している模様。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
SBI損保
契約者ご本人さま名義のクレジットカードのみご利用になれます。家族カードなどの場合も契約者ご本人さま名義であればご利用になれます。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:VISA、MasterCard、OMC、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
セゾン自動車火災保険
電話で確認したので詳細は不明だが対応している模様。
- 対象:保険料の支払い
ソニー損保
自動車保険は対応しているが、医療保険は対応していない模様。
- 対象:保険料の支払い
損保ジャパン日本興亜
ご契約の際に保険料のお支払方法を「クレジットカード払」とされたお客さまは、 クレジットカードがご利用になれます。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
そんぽ24
保険契約者ご本人、保険契約者の配偶者または保険契約者の同居の親族の方に限ります。
- 対象:保険料の支払い
東京海上日動
ご契約いただく保険商品の種類、代理店ごとに異なりますので、ご契約いただく際に代理店または営業店までお問い合わせください。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
チューリッヒ(ZURICH)
インターネットでのご契約ではクレジットカードがご利用になれます。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
日新火災
詳細はわからないが対応している模様。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
三井住友海上
インターネットでご契約をいただく@とらべるの保険料は対応している模様。
- 対象:保険料の支払い(要確認)
三井ダイレクト損保
契約者ご本人名義またはその同居の親族の方名義のクレジットカードをご利用いただけます。なお、払込手続きにつきましてはクレジットカード名義人の方に行っていただく必要があります。
- 対象:保険料の支払い
スポンサーリンク
バイクの自賠責保険
i自賠
損保ジャパン日本興亜が提供しているバイクの自賠責保険サービスです。
@ばいく
三井住友海上の「ネットde保険」が提供しているバイクの自賠責保険サービスです。
バイクの自賠責保険については下記にて詳しく説明しているのでご覧ください。
ペット保険
アイペット損害保険
保険料のお支払方法でご指定いただくクレジットカードは、 契約者と2親等以内の血族の名義であれば登録いただけます。 ただし、WEB申込みの場合は契約者ご本人さま名義のものに限ります。
- 対象:保険料の支払い
- 対応ブランド:JCB、Visa、Master、Diners Club、American Express
アニコム損保(どうぶつ健保)
保険契約者が個人の場合は、ご契約者本人またはご親族名義のクレジットカードがご利用可能です。
- 対応ブランド:クレジットカードはVISA、マスター、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース
au損保
保険料はコンビニエンスストア払、クレジットカード払、またはauかんたん決済でのお支払いとなります。
- 対象:保険料の支払い
げんきナンバーわん
口座振替払からクレジットカード払、クレジットカード払から口座振替払への変更は、保険期間(1年間)の途中ではできませんが、毎年の継続時であれば可能です。
- 対象:保険料の支払い
スポンサーリンク
注意事項
- 契約されている保険商品によっては対応していない場合があります。
- 第1回保険料のみクレジットカード払いに対応している場合があります。
- 契約者名義のクレジットカードである必要があります。(一部例外あり”>公式ホームページ
- その他、詳細については必ずホームページをご確認下さい。
無料で保険相談
ほけんの時間は、お金のプロであるファイナンシャル・プランナー(FP)になんでも相談できる完全無料の出張相談サービスです。
複数社の保険を公平な立場でご提案できる、優秀な独立系FPさん達が紹介してくれるので安心ですね!
しかも何度相談しても無料!もちろん、納得できなければ加入しなくてもOK。
保険について不安に感じていることがあれば一度相談してみるのも良いですね!!
最後に
保険料は金額も大きく毎月発生するので家計を圧迫する場合もありますよね。
少しでも節約するならクレジットカード払いにしてポイント還元する方が、口座で支払うよりも保険料を節約できると思います。
ただ、クレジットカードについては情報漏洩等のリスクもありますのでよくご検討の上変更されることをオススメします。
最後に、よく調べたつもりですが内容に誤りがありましたら申し訳ありません。