最近になって、アメーバブログ、楽天ブログ、Yahoo!ブログが立て続けにSSL対応を発表しましたが、いよいよレンタルブログサービスにもSSL(HTTPS)の流れが来てますね!
僕が利用している「はてなブログ」ではまだアナウンスはありませんが、他のブログサービスが対応し始めているので、はてなブログのSSL対応もそう遠くないと思っています。
SSL(HTTPS)とは
SSLとは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。
SSL/TLS総合解説サイトより引用
簡単に説明するとデータを暗号化してセキュリティ(安全性)を強化するための通信方法です。
SSLに対応する事で、よく問題になっているWEB上でのデータの盗聴、改ざん、なりすまし等を防止することが出来ます。
聞き慣れない言葉で良くわからない方もいると思いますが、SSLに対応しているWEBサイトではURLの始めの部分「http」が「https」になっています。
SSLに対応したサイトの場合、ブラウザのURLバーにも「保護された通信」と表記されます。(Chromeの場合)
身近なサービスで言うとYahoo!やAmazonなどのWEBサービスが対応されています。(大手サービスはだいたい対応されています)
検索順位への影響
SSLについては、セキュリティ強化はもちろんですが、SEOにも影響があると言われています。
GoogleもSSL(HTTPS)ページを推奨しており、具体的には優先的にインデックスに登録されたり、検索順位(ランキング)にも影響を及ぼすと公式ブログでもアナウンスしています。
本来、SSLとは閲覧者に安心してWEBサイトを見てもらう事が目的なので、検索エンジンを提供しているGoogleが「セキュリティを最優先」と考えるのは当然の流れですよね!
一般的にはSSL(HTTPS)ページは通販サイトや会員向けのサービスを提供しているようなサイトでよく見かけますが、Googleとしては以下のように今後全てのページにおいてHTTPSを推奨すると提言しています。
長期的には、非暗号化プロトコルであるHTTPで配信されるすべてのページを「安全でない」と明示することを計画しており、この新しい警告はその第一段階です。
SSL非対応のサイトの場合、以下のように「保護されていません」と表記されます。(Chromeの場合)
現在は会員向けのサービスを提供されているサイトに対して警告が出るようですが、将来的にはこの「保護されていません」という表記がブログなど一般サイトでも表示されるようになるかもしれませんね。
”保護されていません”なんか出たらアクセス下がりそうですねw
ブログの場合、WordPressなど自分でサーバを用意し運用している場合にはSSLに自身で対応すれば可能ですが、はてなブログのようにレンタルブログサービスを利用している場合、サービス元が対応してくれるのを待つしかありません。
スポンサーリンク
レンタルブログのSSL対応状況
無料ブログサービスのSSL対応状況を調べてみました。
※2017年4月27日調べ
アメーバブログ
対応済み
アメーバブログは2017年3月以降対応予定となっていて、利用者のブログもすでに対応済みとなっていました。
楽天ブログ
対応済み
楽天ブログは2017年3月中対応予定となっていて、利用者のブログもすでに対応済みとなっていました。
Yahoo!ブログ
対応済み
Yahoo!ブログは2017年3月29日に対応されています。
Blogger
対応済み
Googleが提供している「Blogger」は2015年10月1日に対応されています。(さすがに早いw)
FC2ブログ
対応予定
FC2ブログは現時点(2017年4月27日時点)では対応されていませんが、公式ブログで対応予定と正式に発表されましたので近日中に対応されると思います。
はてなブログ
検討中?
僕が利用しているはてなブログですが、まだ2017年4月27日時点ではまだ対応していません…。
対応予定というアナウンスもまだありません。
いやいや、天下のはてなブログさんが、他のブログサービスに遅れをとってもいいんですか?と言いたいw
ただ、勝手な予想ですが、SEOにも影響があり他のブログサービスがこれだけ対応している中で、はてなブログがSSLに対応しないなんて考えにくいので、近い将来対応してくれると信じてます。
というか、
早く対応してください!
スポンサーリンク
その他ブログサービス
Seesaa、ライブドアブログ、JUGEMブログ等、他のブログサービスについては僕が調べた限りまだ対応されていないようです。
はてなブログのSSL対応準備
今後、はてなブログがSSLに対応するかどうかはわかりませんが、僕は対応する可能性は極めて高いと思います。
そこで、はてなブログがSSLに対応した場合を想定して、実際に対応された際に障害になりそうな点をまとめてみました。
画像関連
はてなブログではフォトライフに画像をアップロードしてその画像を掲載しています。
掲載している画像のURLを調べてみると、最近の記事では「https」となっていますが、昔の記事では「http」のままでした。
おそらく、どこかのタイミングでSSLに対応した為、それ以前に掲載している画像は「http」となっているのだと思います。
ただ、画像の問題は、はてなブログさんが「.htaccess」などサーバ側の設定で、こちらで変更しなくても切り替わるのではないかと個人的には思っています。
もし自分で変更しないといけないとなると大変ですよ~
掲載画像、アイキャッチ画像、etc…。考えただけでぞっとしますw
広告関連
広告については注意が必要ですね!
今でこそ、AdSense、Amazon、楽天、その他ASPサービスでもSSLに対応したコードが配信されていますが、非対応の時期があったのでその頃に掲載している広告コードを利用している場合、そのページは問題になると思います。
AdSenseの場合
おそらくほとんどの人のAdSenseコードは以下のコードから始まっていると思います。
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/省略">
ただ、以前は
<script async src="http://pagead2.googlesyndication.com/省略">
のように「http」から始まっていた時期がありました。
「http」から始まっているコードを利用されている場合は、コードを再取得することになります。
他にもAmazonアソシエイトでもSSLに対応する以前の画像広告は、
http://ecx.images-amazon.com
でしたが
https://images-na.ssl-images-amazon.com
のように変更されています。
広告は収益に直結する部分なので要注意ですね!
最後に
今回SSLに対応する上での注意点を書きましたが、他にも利用されているサービスによっては修正すべき点な出て来ると思います。(カエレバあたりも注意が必要ですね。)
仮にはてなブログがSSLに対応してくれたとしても、自分が利用しているサービスについては自分で変更する必要が出てきます。
そうしないとブログサービスがせっかくSSLに対応してくれても、Googleから100%の評価は受けることが出来ないと思います。
僕がはてなブログを利用しているので、はてなブログの事を中心に書きましたが、SSLの波はすぐそこまで、いやもう来てますw
レンタルブログの場合、SSL対応をただ待つことしか出来ませんが、基本的にSSL導入には費用がかかるのでその点ではレンタルブログサービスはありがたいですねw
はてなブログがSSLに対応するのも時間の問題だと思うので今の間に出来ることは見直しおくべきではないでしょうか?
万が一、はてなブログさんがSSLに対応しなければ僕はもう「おこ」ですw
comment
こんにちは。
httpとhttpsの違いってなんなんだろうとずっと疑問に思っていたのですがSSL対応がされているかされていないかの違いだったんですね~。
確かに言われてみると有料ブログを使っている方の多くはhttpsと表記されているURLが多いですね。
でも、無料ブログでもだんだんSSL対応に移行してきてるというのは費用が出せない人にとってはとてもありがたいことですね。
とてもいい勉強になりました。
ありがとうございました。
sa-chiさん
確かにお金を使わずに対応できるのはレンタルブログのありがたいところですね!
セキュリティ面は見る人にとっても気にする部分だと思うので早く対応してほしいですね。