この度、はてなブログProに変更しました。

はてなブログproをご存知無い方に簡単に機能の説明を書いておきます。
はてなブログPro
- 複数ブログ
- 独自ドメイン
- 広告非表示
- ブログメンバー
- キーワード自動リンクオフ
- ヘッダとフッタを非表示
- アクセス解析
- 写真アップロード容量追加
- はてなダイアリープラス
複数ブログ
通常3個までしか作れない複数ブログを、合計10個まで作れます。
独自ドメイン
言葉の通り独自ドメインが使えます。
広告非表示
無料版ではAdSense広告が自動的に挿入されますが広告を非表示に出来ます。
ブログメンバー
1つのブログを複数人で共同編集・管理することができます。
キーワード自動リンクオフ
ブログの文中にキーワードがあると自動でリンクされますが、この機能をオフにできます。
ヘッダとフッタを非表示
一番上のメニューヘッダと、一番下のIDやサービス名によるフッタを非表示にします。
アクセス解析
詳細なアクセス解析機能を利用できます。
写真アップロード容量追加
写真アップロードの容量を300MB/月から3GB/月にアップします。
はてなダイアリープラス
はてなダイアリーの有料プラン「はてなダイアリープラス」の全機能を利用出来ます。
となります。
この中でも僕が「はてなブログPro」に変更する上で一番重要視した点は「キーワード自動リンクオフ」です。
もちろん有料版に変更する方はブログで収入を得るために、はてなが用意している広告を非表示にして自身で広告を貼るという方が多いと思います。
ただ、それ以前にブログを見てもらうために見やすい記事を書く必要があると思います。
その点で考えると「キーワード自動リンクオフ」機能は非常に重要です。
こちらは説明にもあるように自動的に主要なキーワードにリンクが貼られ、自分が意図しないリンクが挿入されます。
ちょっと悪意すら感じますw
はてなユーザー同士てキーワードを共有できるというメリットもあるのでしょうが、閲覧者からしてみれば、ブログ内でリンクが複数あり混乱してしまうように思います。
ただここで1点注意が必要です。
「はてなブログPro」に変更しても今まで投稿したブログの記事内に挿入されている「はてなキーワード」は解除されません。自分で記事管理から記事を更新することで解除されます。
現在の僕のブログを見てもらうとお分かり頂けるかと思いますが、現在は過去の記事も遡って「はてなキーワード」は全て解除しました。
やはりこの方が見る側からしてみれば分かりやすいと思います。
他の機能についても、便利な機能がたくさんありますので、有料版「はてなブログPro」をご検討されてみてはいかがでしょうか?